2025年10月19日(日)、那覇青年会議所では国際交流委員会主催によるセミナー「那覇青年会議所10月例会 〜未来の人財を創る教育とは〜」を、那覇青年会議所会館にて開催いたしました。
多くの会員の皆さま、またご家族連れでのご参加を賜り、誠にありがとうございました。
冒頭、理事長より「JCの活動において人を育て、未来の地域・社会を創る」ことの重要性についてご挨拶を頂きました。続いて講師としてご登壇いただいたOIS校長奥間政吾様より、沖縄から世界を視野においた教育の実践についてご講演いただきました。


OISは、幼稚部から高等部までを通じて、世界的に認められた International Baccalaureate(IB)教育プログラムを一貫して提供する沖縄唯一の学校です。幼児期から高校生まで「探究者として成長する学び」の環境を整えています。

講演後の質疑応答では、参加者の皆さまから「自分の子供を入学検討してみたい」「教育の視点を経営者としても日常に活かせそうだ」という声が多く聞かれ、経営者・子育て世代・独身メンバーすべての層にとって有益な時間となりました。
最後に、副理事長より「今日の学びをそれぞれの現場で実践に移し、JC活動を通じて地域の力に変えていこう」とのお言葉で締めくくりました。
本セミナーを通じて、改めて“次世代の人財を育てる”というテーマが会員の皆さまに共有され、教育への関心と地域への貢献意識が一層高まるきっかけとなりました。ご参加くださった皆さま、準備にご尽力くださった関係者の皆さまに心より感謝申し上げます。
今後も、教育・家族・地域をテーマに、JCらしい学びと交流の場を創出して参ります。








